毎日22時に更新します。機密情報は守ります。

【日記】2022/12/04

調子があまり良くない。 冬場になると月に一度のペースでこういう時期がやってきて、普段やっている運動や読書等の習慣がままならなくなる。家事や食事もまともに管理できなくなり、そのことが明らかに調子の悪さを引き伸ばす悪因となっていると思う。 何が…

【日記】2022/12/01

21:25 各種SNSをやってます。 [twitter]北澤 千晃/chiaki kitazawa (@chiaki_kitazawa) / Twitter[instagram]https://instagram.com/kitazawa_mugera twitterは突発的に思いついたことのメモ書き、instagramは踊りや日々の勉強の記録場として運用しています…

【日記・日報】2022/11/30

推敲を極力避けた走り書きの日記帳。何歳になっても下積み時代のことを思い返せるように、ここに残した文章が私の死後も公共財となるように。 10:12 16:49 活動記録 18:38 トレーニング プッシュアップ 腹筋 21:07 トレーニング以外で今日やったこと Weekly …

【2022/11/29】音楽AIはなぜ画像AIのように大衆化していないのか【日記・日報】

推敲を極力避けた走り書きの日記帳。何歳になっても下積み時代のことを思い返せるように、ここに残した文章が私の死後も公共財となるように。 6:03 14:58 倒立 日本科学未来館 「音楽」の「未来社会」② ●筆者プロフィール 北澤千晃25歳。青山学院大学法学部…

【日記・日報】2022/11/28

推敲を極力避けた走り書きの日記帳。何歳になっても下積み時代のことを思い返せるように、ここに残した文章が私の死後も公共財となるように。 9:40 今日の予定 習慣から離れる 筋肉痛 脚 倒立 エルボースタンド ハンドスタンド 17:24 活動報告 日本科学未来…

【日記・日報】2022/11/27

● 推敲を極力避けた、走り書きの日記帳。 何歳になっても下積み時代のことを思い返せるように、ここに残した文章が私の死後も公共財となるように。 5:25 筋肉痛 16:06 17:34 河川敷 日の入りの早い季節に 細かいこと箇条書き 昨日のストレッチの効果 他人と…

【日記・日報】2022/11/26

8:40 9:38 右手親指の関節炎について 13:07 YouTube【落合陽一の未来予測】後編 今、ITがマイブーム 表現者としてITを学ぶ意義 14:46 「信用と信頼」の技術と「知的生産・知的解決」の技術 人間はAIの処理能力の足下に及ばない 15:57 17:07 ブリッジ・鳩のポ…

【日記・日報】2022/11/25

5:06 5:47 7:18 『広告の仕事』 ブログ開設から一ヶ月 12:53 日光浴 筋肉痛と今日のトレーニング 19:10 終業 今日Twitterへつぶやいたもの 22:02 トレーニング トレーニングに費やす時間の目安 ブリッジに費やす時間の目安 倒立 静止倒立 プレスハンドスタン…

【日記・日報】2022/11/24

6:00 筋肉痛 起業の話 12:50 『広告の仕事 広告と社会、希望について』 16:02 17:10 仕事の話 ウマヅラハギ 給料入ったら買いたいもの 『広告の仕事』 20:27 筋肉痛 トレーニング 股関節モビリティ 『広告の仕事』 明日の予定 各種SNSをやってます。 [twitte…

【日記・日報】2022/11/23

11:09 筋肉痛 今日のトレーニング 12:50 活動報告 今日の予定変更 日記の書き方変える 次に読む本 芸術とAI 14:39 次やること 17:38 本屋から帰宅 先人に学ぶことで浮き彫りになる欠点とコンプレックス 20:38 トレーニングの振り返り プレスハンドスタンド …

【日記】2022/11/22

8:27 11:08 13:19 13:32 13:57 14:54 19:30 22:14 おわり 各種SNSをやってます。頻繁に更新しているので、発信内容に興味持っていただけたら是非フォローしてください。 [twitter]北澤 千晃/chiaki kitazawa (@chiaki_kitazawa) / Twitter[instagram]https:/…

【日記】2022/11/21

7:07 今朝の調子 7:22 今日の終業後にやりたいこと 13:10 20:56 7:07 今朝の調子 今日も昨日に引き続き倦怠感が強い朝だった。4:30に起きたけど寝覚めが悪く、1時間追加で仮眠を取って読書とストレッチに割く時間を消費した。 一昨日からの脚の疲労だけでな…

【日記】2022/11/20

12:44 21:15 1日通して 運動 ストレッチ 12:44 仕事休憩。河川敷でストレッチしたかったのにここ数日天気悪そうなのがちょっと寂しい。 今日の運動は家で後屈やストレッチ、筋トレに懸垂や倒立耐久、チェアー等の上半身の筋力と持久力を鍛える練習をしようと…

【日記】2022/11/19

13:43 18:19 18:51 13:43 ・今日は7時半過ぎに起きた。活動を開始したのは8時半頃で、日記をつけている今に至るまで洗濯と畳み、トマトスープ作り、散歩、ロフトの本の整理、インスタストーリー更新、入浴、朝食と昼食摂取をした。 ・水曜日のセッション、脚…

【日記】2022/11/18

5:23 日記を人の目に触れさせようと思うと、文章の体裁をきちんと整えようと考えながら書くことになる。そのため、誰にも見せない前提で書く日記よりも書き進めるスピードがかなり遅くなるみたいだ。 目安として、後者だと10分で1000字オーバーするくらいの…

【日記】2022/11/17

20:37 ブログ開設から4週目に突入 ストイックなのはいい事だけど更新ハードル上げすぎると流石にきつい 「内省」 20:58 新しい動きを習得するのは楽しい 身体と協調する 20:37 ブログ開設から4週目に突入 昨日の時点で、このブログを始めてか…

今日の更新はお休みします

体調不良のため、今日の更新はなしにします。 今まで毎日更新と2000字程度の情報量を保つことを心掛けて記事投稿をしていました。しかし、ブログを始めてから1日の時間配分をまだうまく決めきれておらず、執筆に時間を割かない日が徐々に増えていった結果、…

今日、散歩しながら考えたこと

自分の生まれや国のことを大切にしながら創作ができるようになるためには、本ばかり読んでいてもだめでもっと日本の風土のことを体感してなくちゃならないだろうことを察した— 北澤 千晃/chiaki kitazawa (@chiaki_kitazawa) 2022年11月15日 特に、言葉を使…

本を読むことの何が楽しい?

読書をしている最中には、自分の内面に無限の宇宙が広がる。 自分がどこに居ようが、時すらも関係なく、本を開けばたちまち著者と自分との対話が始められる。それを遮ることは何者だろうとできない。 知らないことを知るために本を読んでいるのはその通りな…

10/26にブックオフで買った本(15冊2500円)

本っっっ当〜〜〜にブックオフは下積み人間の味方。 出版業界のために古書は選ばず新本を買うべきだ、という意見もあるけれど、新本書店も古書店も相互作用で成り立ってるものよ。 仮に将来自分が本の出版に携わることがあったとしても、古書を歓迎し続けて…

2022/11/10のツイート備忘録

『ファスト教養』を読んでいて思うところがあり、衝動的に書き残したツイートたち。 大きなことをやったり良い制作環境を作ったりする上でお金は欠かせない。けれど、お金のために本意ではない仕事を請け負ったり関係を持ったりすると、自分が忌避している思…

10/22にブックオフで買った本(18冊4500円)

私は一年の中で、どの時期に「どういった興味があるか・どういった行動をとるか」ということと、「どのくらい活動的か」ということがおおよそ定まっている。 例えば、冬の終わる3月下旬から新生活の時期である4月いっぱいまでは一年の中で最も活動的で、7月…

【書籍紹介】西岡常一『木に学べ 法隆寺・薬師寺の美』(後編)【10月18日に買った本の紹介⑩】

(前編)はこちら。【書籍紹介】西岡常一『木に学べ 法隆寺・薬師寺の美』(前編)【10月18日に買った本の紹介⑩】 - 北澤の雑記ブログ 内容紹介・感想 稲と話す農民、本と話す農学生 学者との対立 「学者」と「実践者」 「学問」の性質 「学問」の取り扱い …

【書籍紹介】西岡常一『木に学べ 法隆寺・薬師寺の美』(前編)【10月18日に買った本の紹介⑩】

『木に学べ 法隆寺・薬師寺の美』西岡常一 小学館ライブラリー 法隆寺・薬師寺の宮大工棟梁が著者の本。元々色々な職種の人の仕事の話を知るのが好きで、大工の棟梁でしかも寺院に関わっている人となると俄然興味が湧いたため手に取った。 本文は語り口調で…

無題

体感や現象がまず先にあって、名前や学問は後付けにしか過ぎないということ、きちんと認識していないと長い間迷い続けることになる。— 北澤 千晃/chiaki kitazawa (@chiaki_kitazawa) 2022年5月1日 本や知識に本質なんて含まれてない 主観と体感が全て— 北澤…

消費と生産

人が幸福を感じられるのはなにかを消費しているときじゃなくてなにかを生産してるときだよ— 北澤 千晃/chiaki kitazawa (@chiaki_kitazawa) 2022年6月16日 物質だけじゃなく概念も消費・生産の対象である— 北澤 千晃/chiaki kitazawa (@chiaki_kitazawa) 202…

【書籍紹介】稲垣栄洋『はずれ者が進化をつくる』【10月18日に買った本の紹介⑨】

『はずれ者が進化をつくる』稲垣栄洋 レーベル紹介 著者紹介 内容紹介 はずれ者の動植物 はずれ者達から人間が学ぶこと これは2020年6月に発刊された本。 去年くらいまでは一般書店で平積みされているのをよく見かける人気の本だったと思うんだけど、ブック…

【書籍紹介】村上春樹『本当の戦争の話をしよう』『国境の南、太陽の西』『走ることについて語るときに僕の語ること』【10月18日に買った本の紹介⑧】

・『本当の戦争の話をしよう』T・オブライエン著、村上春樹訳 文春文庫 ・『国境の南、太陽の西』村上春樹 講談社文庫 ・『走ることについて語るときに僕の語ること』村上春樹 文春文庫 目次 買った理由 目次 記載の目次は『走ることについて語るときに僕の…

20代後半になって思うこと

昔は無根拠に「なろうと思えば何にでもなれる」と思っていたけど、この歳になって、時が経てば経つほど自分の可能性は縮小していくものだなと現実が見られるようになった。縮小というか、収斂していく、収束していくと言えばいいのか?今取り組んでいること…

【書籍紹介】池田千恵『「朝4時起き」で、すべてがうまく回り出す!』【10月18日に買った本の紹介⑦】

目次 買った理由 内容紹介・感想 目次 買った理由 仕事柄、私は始業時間が午前7時とかなり早い。朝の準備には時間をかけたいタイプなので初めの頃は出発1時間前に起床していた。 早寝早起きするのに慣れ始めてからは朝の自由時間増やせば1日の充実度が上がる…